世界を渡るKAZUブログ

〜知識アウトプットブログ〜

2016-01-01から1年間の記事一覧

PCの基本的な仕組みと構造(周辺機器、ドライバー、ユーティリティ)

IT

周辺機器 ⇒PCを使うための道具。キーボード、マウス、display、プリンタ、スキャナーなど個別で交換できるもの。 (例)プリンタを買うとCD-ROMがついてくる。そのCD-ROMの中身は大抵の場合、 ①PCがその機器を使えるようにするためのプログラム ②それを便利…

インターネットの仕組み(プロトコルとTCP/IP)

IT

プロトコル ⇒PC同士がデータ通信をするために定められた通信規約で、情報を正確に早く送るためのデータ通信のルール。 (例)日本人とアメリカ人が会話できないように、使うプロトコルが違えば、PC同士が通信できない。 標準的にネットで使われるプロトコル…

インターネットの仕組み(パケット通信)

IT

パケット通信 ⇒PC同士の通信で、通信するデータを小分けにして分割して送受信する通信方法。小分けしたデータに送信先のアドレスやデータの形態、データの大きさ、送信元のアドレスなどの情報を書き込んだヘッダをつけたものをパケットという。 メリットは、…

インターネットの仕組み(IPアドレスとドメイン名、DNSについて)

IT

IPアドレス ⇒ネットに接続されているPCを認識するため、重複しない識別用番号(住所)。ネットワークアドレスとホストアドレスに分けることができる。 ネットワークアドレス⇒ネット上のネットワークを識別 ホストアドレス⇒ネットワーク上のPCを識別 ネット上…

インターネットの仕組み(ネットワークの形態)

IT

ネットワークの形態 ・ピアツーピア型 複数のコンピュータ同士を対等に接続している形態。 (例)1台のプリンタとネットワーク接続されたPCがあれば、複数のパソコンでプリンタを使用したり、データを共有したりすることが可能。 メリットは、サーバーを置く…

logical thinking

【3つのステップ】 ①答えるべき課題を確認 ②事前に期待する相手の反応を決める ③必要な要素を満たした答え 結論⇒①アクションを提示するもの、②評価や判断をするものの2つ ※自分の考えではなく、課題の答えの要約 根拠⇒①事実、②判断の2つ 方法⇒結論がアクシ…

PCの基礎的な仕組みと構造

IT

・ハードウェア 装置や物。目で見て、手で触れることができる(本体やキーボードなど) ・ソフトウェア プログラムやデータ、内容、中身。HDやCDROMなどに記録されている 【ソフトウェア(OSとアプリケーション)】 ⇒OSとアプリケーションの2つに分類できる…

基本的行動習慣

【自己紹介】 ・苗字と名前で間を置く ・挨拶を先にして、おじぎは後にする 【商談や交渉】 ⇒席についてから首を回したり、指を鳴らしたりして強い動作をする ⇒指で机を叩いたり、物音を鳴らすことで有利に進められる ⇒相手の目をじっと見つめて緊張させる ⇒…

心理学

・最初の印象や評価を基にレッテルを張る ・印象の初頭効果;最初に伝えた情報を過度に重視する ・ゲインロス効果;好意の変化量によってインパクトを与え、好意が決まる。(例)好き→好きより、嫌い→好きの方が良い ・単純接触効果;接する回数で好意度や印…

6カ月で言語がネイティブ並みになる5つの原理と7つの実践

才能や記憶力は全く関係ない。 <原理> ①自分に関連がある言語の内容にフォーカスする ②英語はツールとして使う。 ③メッセージを理解する。知識についてではない。 ④言語を使う筋肉をトレーニングする。筋肉痛ぐらい ⑤精神的な状態の問題 <実践> ①とにか…

ホ・オポノポノ

・顕在意識を1とすると、潜在意識は100万回ほど過去の記憶や情報が再起され、会話が繰り返されている。 ・潜在意識は、子供のような存在で、顕在意識は潜在意識の母のような存在、超意識が父のような存在、神聖なる知能が超意識の上の存在。 顕在意識は…

夢をかなえるゾウ

靴をみがく コンビニでお釣りを募金する 食事を腹八分目にする 人が欲しがっているものを先取りする 会った人を笑わせる トイレ掃除をする まっすぐ帰宅する その日頑張れた自分をほめる 一日何かをやめてみる 決めたことを続けるための環境を作る。意識は変…

マインドセット【まとめ】

周りの人や環境を変えられない。自分は簡単に変えられる。自分が変われば、周りの人や環境に影響し、変わる。 ネガティブな言葉を発言しない。ポジティブな言葉を使う。 決断と行動を一緒にする。決断したら行動。 すぐ決断をする。迷わない。一度決めたら迷…